お知らせ 詳細
BULLETIN OF THE BIOMETRIC SOCIETY OF JAPAN
18巻 1・2合併号
Special Issue:The ⅩⅢth International Biometric Conference
1997.12
目次
研究速報
| 非任意交配が行われている選抜集団の有効な大きさについて |
第三回計量生物セミナー(臨床の部)講演記録
| 編集者序 | |
| 上坂浩之 | 15 |
| 第三回計量生物セミナー(臨床の部)開催にあたって | |
| 魚井 徹 | 17 |
| プログラム -口演- 日本での症例取扱いの現状とその問題点 | |
| 里井洋一,渡邉裕之,渡橋 靖,前原利彦 | 21 |
| 臨床研究におけるプロトコール逸脱例と最終評価 | |
| 大野竜三 | 35 |
| プロトコール逸脱例を考慮した生存曲線の比較 | |
| 浜島信之 | 45 |
| プロトコール逸脱例の統計学上の意味 | |
| 吉村 功 | 57 |
| 経時観察研究における途中打ち切りの統計的問題 | |
| 松山 裕 | 75 |
| 総合討論 -第一日- | 85 |
| プロトコール逸脱例を考慮した解析のあり方 | |
| 魚井 徹 | 99 |
| プロトコール逸脱例から見た治験の質 | |
| 岩崎 学 | 111 |
| 向精神薬開発における規約違反の取扱いについて | |
| 村崎光邦 | 125 |
| 試験実地計画逸脱例の取扱い基準と統計解析について | |
| 上坂浩之 | 139 |
| 総合討論 -第二日- | 157 |

